株価
株価をよく見ます。
岸田ショックから今のウクライナ危機。
下がってます。
下がり続けるのかと思いきや、今少し反発。
何がどういう原因で上げ下げがあるのか、他にどのような要因があるのか、難しい。
収益物件価格はというと、少し下がっているが総じて高い印象。
高いのに加えて、借入年数が確保出来ない。
この状況、いつまで続くのだろう。
投稿日:2022/02/07 投稿者:髙橋 俊二
株価をよく見ます。
岸田ショックから今のウクライナ危機。
下がってます。
下がり続けるのかと思いきや、今少し反発。
何がどういう原因で上げ下げがあるのか、他にどのような要因があるのか、難しい。
収益物件価格はというと、少し下がっているが総じて高い印象。
高いのに加えて、借入年数が確保出来ない。
この状況、いつまで続くのだろう。