日記 2021年11月 | 仙台市 若林区周辺の不動産をお探しなら株式会社山善にお任せ下さい。

仙台市若林区の不動産なら株式会社山善|不動産情報満載!

営業時間9:00~18:00(第1・3・5土曜日9:00~17:00)

日記

DIARY

個人間とは、親族や知り合いなど、よく知る間柄でのという意味です。

もしかすると権利上の見落としや、境界杭がない、などの問題があったりしますので、不動産業者へ仲介をご依頼ください。(但し、媒介報酬が発生しますが)

投稿日:2021/11/30投稿者:髙橋 俊二

ホームページリニューアル致しました!

物件をお探しの皆様により良い物件情報とオーナー様にはより良い入居率をお届け致します。

 

投稿日:2021/11/30投稿者:-

弊社では、賃貸管理だけでなく仲介業務もしております。

募集にあたって、物件を見るとたまにあるのが独特なリフォーム

折角新しい洗面台を設置したのに洗濯機入れるのが大変な洗面所とか

立派なシンクを入れていいなと思ったら、電源が???冷蔵庫どこに置けば???とか

高いクロスを貼ったが、中世ヨーロッパ調みたいな評価が難しいものとか

居室の照明が新築時のままとか。

金額を抑えるのは当然ですが、アンバランスになることがあります。(経費。。。難しいところですが)

 

リフォーム会社さんも様々でこちらのリクエストに対しアドバイスをしてくれるところ、

言われたところだけをやるところなど、いろいろです。

手配する場合は、より注意して頂いた方がよいと思います。

 

自主管理でご自身で修繕されるオーナーさんのブログとか見るとより参考になるかも知れませんね。

投稿日:2021/11/25投稿者:-

収益物件(賃貸アパートや賃貸マンションなど)ですが、私もネットなど使って地道に探してます。

オーナー様に購入頂くために探したりもしています。

 

仙台は割と金額が高いかな~、と思ってます。

表面利回りが記載されておりますが、 通常 「現時点で物件からあがる賃料÷売却価格」 の率です。

 

そこで注意して欲しいのが、現時点で物件からあがっている賃料は適正かどうか?ということです。

利回りから1戸当たりの賃料を計算すると、「これで貸せる!?」と思ってしまう賃料もあります。

これは、築年が浅い時期や賃料が上げられる状況の時に借りて頂いて、継続しているから。

現時点で貸せる賃料を想定し、その賃料であがる収益を元に見て頂くことをお勧め致します。

そうすると私の経験上、表示されている表面利回りより下がります。

 

ですので、最終的には売却し利益確定すると想定しても年間キャッシュフローなどの維持も含めて

考えると、自己資金が多額になり、なかなかオーナー様へはお勧めできない状況。

事業なので全くリスクはゼロには出来ませんが、出来る限りリスクを下げたい。

そんな気持ちでお探ししています。

投稿日:2021/11/24投稿者:-