自宅から1時間程度歩いて、榴岡天満宮へ娘の合格の御礼詣りをして来ました。
そこの撫で牛。
私が小学校の頃と変わらず、テカテカの牛さん。
今回もワサワサ撫でてきました(^^)
毎日株価は見ています。
ウクライナ危機から株価は大きく上下しながら下がってきている。
なぜこんなに反応が素早いのか。不思議です。
かなり下がったかなと思うと反発。
反発すると思いきやそのままズルズル下がって(泣)
下がりきったところに買いを入れられる人、すごいですね。
大学共通一次のカンニング犯が警察署へ出頭とのこと。
そもそも見つからないとでも思っていたのか。
誰にも迷惑はかかっていないとでも思っていたのか。
自分だけ良ければそれでいいと思っていたのか。
報道などで事が大きくならなければ、恐らく出頭などしないだろう。
逃げ回るより出頭の方がいい人のように見えるが、普通に悪い人。
そもそもやってはならないことなのだから。
18歳超えてるんだから、もう少しで成人年齢(令和4年4月)になるのに何してる?
利己主義、自己中心的、自分に都合よく考え過ぎ。
宮城県でも過去最高の感染数
ここでピークアウトすれば終わりか、また第7波あるのか、分からない。
出来るだけ家にいろ。ステイホームは、限界に来ていると感じます。
さまざまな要因が絡むものの、ずっと家にいると他人の動向や音が気になる人が出てきます。
入居者様同士の相互信頼、毎日の挨拶、そういうの無いから余計に。
プライバシーは守るべき事柄ですが、プライバシー=個人主義ではない。
のかな、と思っています。
子供が受験に合格。
当初は本人の挑戦が良い方向で達成され、単純に良かったと思ったが、今や勉強している様子もなく。。。
入学してからが心配。
親はちゃんと出来ていたのか?という問いには、ほぼ記憶がないとしか言いようがありません(笑)
ただ、高校の数学の最初の授業で「君たちはこの学校に入って来たのだから予習はちゃんとしているはずだよねー!?では40ページから」
というのにはまいったまいった。
出来ていなかったという経験。からかも。